ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本電信電話(株)【9432】の掲示板 2024/04/05〜2024/04/08

取り敢えずNTTの研究成果の公表開示義務を無くして欲しい。
いくらIOWNと言ってもこの儘ではただ乗りされるだけでいくら特許を申請取得しても全世界に目を光らす訳にはいかず、また他企業に安易にその周辺の特許を取得され
結局NTTの研究成果はみんなのものという結果になってなさけない。
この現状を早く改革して欲しい。

そして審議会だけでなく国民全員で考え、NTT法廃止に向けて電気通信事業法・外為法等の改正が何のためどの様に必要か検討して欲しい。

それらの作業が済み、財務大臣名のNTT株はどの様な手順でどこまで売却していくのか、防衛費に充当するのかどうか長期的視野に立ち検討して欲しい。
現在の価値では5兆円程度であるが処理の仕方により10兆円にも20兆円にもなる。

完全民営化として財務大臣名義の株券が存在すれば、大株主としてここの経営に口出しをする可能性もあり、完全の文字が泣くかもしれないが極力個別企業の経営には関連せず、株主として政府内で存在感を示す程度は許容できるのではないだろうか。

25年程かけてここの自社株買い能力の範囲で消却してもらえばほとんどの国民にとって喜ばしい結果が訪れるものと判断される。