ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ANAホールディングス(株)【9202】の掲示板 2021/07/10〜2021/07/18

『“西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター

西村康稔経済再生担当相
 12日から東京都では4度目の緊急事態宣言が発効し、飲食店には営業時間短縮及び休業や酒類提供の原則停止が求められる。政府の無策ともいうべき状況に怒り心頭の飲食店に、決起を求める呼びかけが広がっている。

 ネット上で拡散されているポスターがある。

「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。お客様もご協力ください」。賛同する店はプリントアウトし、店先に掲示するようお願いされている。』

 安倍政権時代に「モリカケ・桜・公文書改竄」、菅政権にかわり「東北新社、学術会議任命拒否」など幾度も致命的なスキャンダルを乗り越え生き延びてきた。これは自民党が良く耐えたというより専ら公明党の献身によるものであろう。

 本来、自民党は政策の良し悪しで議員数が増減する政党であったが、公明党と組むことで、その上部宗教団体の組織票に依存できるようになった。しかし、このため政治が歪められ、民意の反映が著しく阻害されるようになった。

 この民主主義の原則である「政教分離」を公然と否定して、宗教が政治を支配することを目論み「政教一致」を臆せず標榜している団体が蔓延る限り、悪政が続くだけではなく、日本の民主主義は長期的に侵食され、民主主義国家としての立場を失い、全体主義国家としか外交関係が保てなくなる。