ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

川崎汽船(株)【9107】の掲示板 2023/02/14〜2023/02/16

先程、日経で配信された記事です。

「高配当株に資金流入 指数が最高値更新」
高配当株への資金流入が続いている。配当利回りの高い銘柄を抽出した「東証配当フォーカス100指数」は14日、2010年の算出開始以降の最高値をつけた。米国などで景気の減速懸念が出ており、業績拡大が見通しにくい。目先の業績が底堅く、配当利回りの高い銘柄を物色する動きが鮮明になった。

少額投資非課税制度(NISA)が高配当株への資金流入を促したとの指摘がある。東海東京調査センターの仙石誠シニアエクイティマーケットアナリストは「個人投資家がNISA枠で高配当株を買う動きが目立つ」と話す。3月末に配当の権利確定を迎える銘柄が多いことも、配当ねらいの買いを誘ったようだ。
高配当株への物色は今後も続くとの見方が出ている。中国の経済活動の本格回復で「配当利回りが高い商社株や鉄鋼株への追い風となり、結果的に上昇しやすくなる」(国内証券)との声があがった。

日経らしく記事内には海運の文字はありませんが、最近の株高はこのような流れてを受けているのですね。
なお、「東証配当フォーカス100指数」には、現在、郵船と商船は採用されていますが、川崎汽船はまだ採用されていません。(今後、採用されるのではと思います)