ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2023/02/01〜2023/02/02

>>1005

1. 同感です。荷量が減少している時にコンテナ運賃の改訂があるのは残念ですが。
2. 荷量の減少の主因は部品不足です。ゼロコロナ政策で中国はサプライチェーンが機能マヒし、メーカーに部品を送れず。それ以前に、コロナの感染を恐れて工場労働者が逃亡したので部品の生産ができず。メーカーも部品がないので製品の生産ができず、荷量が激減。
3. メーカーもこのままでは左前なので、現在進行形で新たな部品製造拠点を構築中。キンペイさんも住宅政策、ゼロコロナ政策と連続で失敗しているので剛腕で経済政策を何とかするはず。
4. 消費者にはコロナが流行した時、各国でお金が配られたので需要は大丈夫。例えば新車が足りないので中古車市場は盛況。
5. それゆえに荷量は漸増してくると思う。来期以降の業績に絶望して投げ売りがでるなら、自分は丁寧に拾っていきたい。
以上。