ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2022/10/29〜2022/10/31

アメリカの経済情勢について書きます。少数意見なので投資の役にはあまり立ちません。合衆国は物価がかなり激しく上昇しているが、歴史的ともいえる良好な雇用情勢を背景に賃金も大きく上昇しています。それ故にインフレ対策の必要性に乏しい。しかも、人口も増えている。これは、合衆国が経済成長を続けているということではないでしょうか。アメリカはインフレという病に冒されているわけではなく、健康体であるといえます。これに高金利政策という劇薬を飲ませたら、副作用として株式市場に悪い影響が出るのではないか心配です。
それにもかかわらず、バイデン大統領が金融政策でインフレを鎮静化しようとするのは選挙のためだと考えます。政権政党はインフレの時選挙で勝ち難いからです。端的にいえばガソリン価格を下げる必要があります。バイデン大統領は2回もサウジに原油の増産をお願いしましたが塩対応を受けました。それなら、自分のところで補助金を付けてシェールの開発を再開すればよい。徹底的にやるなら石油消費国連合を結成してみんなでお金を出し合い40ドルまで価格を下げると宣言するべきだ。ロシアも干乾しだ。
しかし、残念ながら、バイデン大統領は環境保全を理由にやらないと思う。
一番言いたいことは、金融政策変更の敷居は案外低いのではないかということです。
以上。