ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2022/09/22

煽るわけではありませんが中立目線で客観的に見ると、以下のように思います。

3000円割れはテクニカル的にもファンダ的にも下目線を象徴することになるので、配当落ちで機関がここぞとばかりに仕掛けてくるような気がします。25MAが50MAをついに下抜け、雲の下で頭を押さえられ、RSIもRCIもまだ悲観には達しておらず。3200円割れるとコロナバブルで初めて200MAを明確に下回ります。そして週足では直近安値をまだ一度も下回っていないので、これだけ下がってもまだ上昇トレンド中。つまり、まだ下落トレンドにすらなっていないので、下がる余地は十分あるということになります。ナンピン脱落者が増え、インフレが止まって利上げに目途が立ち、リセッション入りが宣言され、何より多くの企業業績が下がらないことが確認されるようになればこの限りではないと思いますが。