ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2021/10/01

PERと配当利回りのほかに一株純資産も考慮しなくてななりません。
過去の有価証券報告書と10年チャートで分析しました。
①業績低迷期はPBR1倍。
②21年3月末の一株純資産は3700円。
③今期予想一株利益は2960円、配当は700円。したがって社内留保は2260円
このことから22年3月期の一株純資産は5760円。
35%アップの業績修正、すなわち一株利益4000円になれば、配当をひいても22年3月末の一株純資産は6700円。これに22年度の利益が加われば今の株価が下限という説明が付く。
特需とはいえ純資産が驚異的に増加していることを見落としてはいけない。
22年の春には新中計は発表になるので、それも材料になる。