ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2023/03/01

1377

明日がある 強く買いたい 2023年3月1日 23:27

海運銘柄では、リスウさんのように、


「買えば下がり、(カラ)売れば上がる」で、大損をしている方が大勢いると思います。

お気の毒でしたが、それはオワタ銘柄が分からないからです。

わたしはレーザーテック【6920】の初動から買いを推奨、海運の買われ過ぎの局面では売りを推奨してきました。

日本郵船【9101】を含め、海運銘柄は、オワタ銘柄です。

南無 チーン

  • 1381

    明日がある 強く買いたい 2023年3月1日 23:42

    >>1377

    このところの「割安・高配当株」物色の流れに乗って急ピッチで上昇していたため、「過熱感が意識された」

    郵船や川崎汽船の25日移動平均からの乖離率は2月27日時点では1割強と、過熱感の目安とされる5%を大きく超えていた。

    3月相場に入り、月末の配当権利落ちが意識されるなかで個人投資家らによる利益確定売りが進んだ。
 

    郵船など大手3社は、1月末から2月上旬にかけて2023年3月期通期の連結経常利益予想をそろって下方修正した。

    コロナウイルス下で膨らんだコンテナ特需の落ち込みが顕著になるなか、来期も高い配当を維持できるかを不安視する声が出ている。

    アナリストによる予想平均では、商船三井の24年3月期の1株あたり配当は148円と今期会社予想比で約400円減が見込まれている。
 

    27日には日本郵政が保有するゆうちょ銀行株を市場に放出すると発表。売り出しに応募する手元資金を確保するため、利益が出ている海運株に換金売りが出た。

    高そうに見える配当利回りの日本郵船【9101】は、オワタ銘柄なのでド素人
    掴ませて、割安のメルカリ、ホウセイなどに乗り換えましょう。