ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2018/06/20〜2018/10/17

中核事業自体が成長出来ないビジネスモデルなんですから、長期的な成長を望むことが間違いなのです。
合同三社を作ったとて経済基盤までは変えられないのですから、結果はご覧の通り。
株価を見て安くなったからとホイホイ飛びつくと後悔するでしょうね。
あのバリュー投資家のバフェットも輸送会社は買わない、ランニングコストが高すぎるから。
投資として買うのならハイテク分野一択でしょう。
株式投資とは何か、それは成長する企業や事業分野に投資を行うことに等しい。
企業規模が大きいからとか、よく知られている企業だからとか、そんなもので株を買うのはちっぽけな自尊心を満たすだけに過ぎないですネ☆
大企業だから買ってみたという理屈は自分は不勉強なお馬鹿さんというのを露呈するだけですよ。
ブランドものだからよく分からないけど買いました、という成金のお馬鹿さんと同じです。
株をやるということは起業家と利害を共にし同じステージに立つということ、きちんとお勉強しましょうね・・・w
ほっほっほ・・・