ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アセットマーケティング(株)【8922】の掲示板 2020/01/11〜2020/04/06

私は皆さん同様ドンキホーテが大株主で復配が当然と思い購入して約3年株主総会に出席して実態が解りました。オアシスが意見書を出したり、質問をした時に私もJAMが実態はドンキホーテの不動産部門であり、課長クラスが社長をしている事。社外取締役の形式的存在は現在問題となっている少数株主に対する配慮を全く欠いた会社グループが大手を振って闊歩しているのがこの業界の実態と寂しくなりました。
昨年ある投資の先生と遭遇したのをきっかけに4万株損切りした者です。
今回のTOBは上場廃止にやっとなると思っていたら偶々このサイトで昔と同じ事を記述されているのを見てつい投稿しました。
完全子会社化しないのはPPHの財務諸表の見栄えの為と不動産事業の難しい部分を分離する意味が有るのだと愚考します。倒産間際の企業をタダ同然で買収するのは単に箱として利用する意図があるとおもいます。