ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人【8721】の掲示板 〜2015/04/28

いったん普通に購入してしまった株は、普通の状況では特定口座にかえる事は今は出来ないので、20万以上の利益が出た場合確定申告が必要です。

3000円で100株購入した人はもうどうしようもないです。

  • >>2359

    別に売るは必要ないです。売らなくても、この投資法人内部で、いわば勝手に利益確定してくれます。
    ここは投資法人……要するに、「投資信託」です。保有資産のうちで、1銘柄のウエイトがあまりにも大きくなりすぎるようなら、投資法人は、その持株を一部売る(というより、売らざるを得ない)でしょう。そうすれば、投資法人の得る売却益は「分配可能利益」になり、投資法人はその90%以上を分配金として支払います(基準価額が1口1万円を超えている場合のみ、ですが)。たぶん、来年1月29日(水)の分配金権利落ちの日には、分配金相当額だけ大幅に値下がりするでしょう(おそらく基準価額は1万円ちょうどくらいになる)。なお、分配金は、20%(+復興税)分の源泉税が引かれて、これを申告するもしないも、任意です(申告不要制)。

    もっとも、多くの人は、来年1月の分配金の権利(というより、来年1月からの増税)を待たずに、税率10%で済む年内には売るでしょうが。深刻なのはこの場合だけです。増税分を我慢するなら、別に深刻じゃありません。