ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人【8721】の掲示板 〜2015/04/28

 このVR法人は、参考純資産価額に比べて、市場価格はほとんど常にディスカウント(それも、大幅なことが多かった)で長年推移してきた。逆にプレミアムがついた期間は、リプロセル上場が噂されて以後の、ここ2カ月足らず、ほどにすぎない。
 よって、リプロセルの市場価格がついて以後は、ここの市場価格は参考純資産価額に対して再びディスカウント状態に戻ることが予想される。昨日時点での参考純資産価額が15,901円だったのに市場価格は15,700円のストップ安に張り付いて終わったのも、いわば「正常な現象」といえる。

では、今後の『適正ディスカウント率』は何パーセントか?
8720(VB法人)や、ほぼクローズドエンドファンドと化している1319(日経300上場投信)などの事例から見て、10~15%程度のディスカウントかなあ? とも思われるが、来年1月末で権利落ちとなる分配金部分とそれ以外の部分とでは異なるディスカウント率で計算すべきでは?とも考えられ……ようわからん。