ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ベンチャービジネス投資法人投資証券【8720】の掲示板 〜2015/04/28

>>おしらせ
本投資法人は、平成24年12月12日開催の投資主総会決議により、存続期間が平成27年1月31日までとなりました。存続期間が満了いたしますと、投資信託及び投資法人に関する法律第143条により、本投資法人は解散することとなり、また、大阪証券取引所が定める「ベンチャーファンドに関する有価証券上場規程の特例」により、本投資法人が発行する投資証券の上場が廃止されることとなります。「ベンチャー企業に安定した資金を供給することで成長を促す」という本投資法人の設立趣旨を踏まえ、現在投資しております企業様への影響に配慮しつつ、今後は適切なタイミングで運用資産のキャッシュ化を進めてまいります。本投資法人の解散および清算、投資証券の上場廃止に伴う手続きの詳細につきましては、確定され次第、順次、当ホームページにてお知らせいたします。


平成27年1月31日が残存期間らしいけど、まだ買っていて大丈夫なんでしょうか?
あと2年あるから大丈夫なの?

  • >>1012

    ここは10年くらい前に新規上場した当時の規約に「存続期間は10年間」(=10年たったら解散)と書いてあったのを、その数年後に『存続期間の定めを廃止した方が投資主の利益になるので』投資主総会の決議で規約変更して「存続期間は無期限」になり、…さらにその後(=大幅ディスカウントが長期続いて大口投資主がネを上げたせい?)、「存続期間を平成27年1月まで、とした方が投資主の利益になるので」と言って、またまた投資主総会決議で規約変更して今の存続期間になった(=いったい、最初の規約変更は何だったのか)、のです。こんなに無節操なのですから、今のプレミアム状態が続けば、またまた「存続期間を再度、無期限にした方が』いいから、解散はやめ、とか言いだすのではないか、と思います。それに、投資主総会では、投資主提案権(=会社でいう「株主提案権」に当たる)も行使できるのですよ。投資主が多数集まれば、今の規約も変更できるのです。