ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 2024/03/23〜2024/04/02

早速のご丁寧なご返事を賜り恐縮です。
折角の楽しいスレッドに不穏にしてしまったこと申し訳ありませんです。

これを最後に切り上げる所存ですので一言反応させて頂きます。
ご理解されておられるシチュエーションが違っています。

金融証券関係の業界には縁遠い輸送機業界で設計開発業務を主に仕事をしていた理系のものです。
学生のころから数値がらみの株式投資にも好奇心をもち続けているものですので野村さんのからしたら小口の口座客のでした。

ですので受けとめられ方、お話の視点に 「あれっ? なんでこんな流れになっちゃうんだろう」とのもやもや感漂っています。

野村HDの株はリーマン以後300前後で買い集め譲渡税20%前で一旦全部益出し再出発した長期ホルダーです。

今は主力はWeb証券会社で手数料ゼロでの売り買い(空売りも含む)を行っていますので野村HDの手数料には大いに疑問を持っています。
これも不満の経緯かもです。

  • >>724

     いえいえ、ここから離れる事なんて無いですよ、今まで通り貴重なご意見伺いたいと思っております。僕は、自分の経験値からしか見通せな無いので、底は浅い意見しか話せません。
     あくまで冷静にご判断される方のご意見は、貴重なものです。ここに集まる方々の為にも引き続き、承りたいと思います。
     だって、野村さんの相場はこここらがスタートと、思ってます。(理屈付けの根拠は乏しい…です😄)
    なんせ、田んぼ畦道🏮行列ですから。ここで値幅思いっきり取らないと、と思ってます。
    僕は、40年証券会社でお世話になって最後迄個人営業でした。本当に色々な経験(本が何冊も書けるくらい)しました。でも、会社が好きで仕事が好きで、沢山のお客さんに、ご迷惑お掛けしました…けど、いつも『動機は純粋』でした。結果は思う様にならない事が多く有りましたけど。それだけに、ナーバスになってるのでしょう。後に続く後輩の事を考えると、この場で伺うご意見をそのまま素直に伺う事も、少し抵抗があるものでしたから…。僕はは、自信を持って子供達に、証券会社に入れと進めました。(今は結構ハードルが高くて、なかなか入れ無いですよ。びっくりしました)
    余談で申し訳ありません。🙇