ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 2015/11/05〜2015/12/22

中原良太 勝率:60%(100勝66敗) パフォーマンス:+238.6% より抜粋

高パフォーマンス銘柄をデータから徹底選別!

日本株 予想期間(12月21日~12月25日)

始値(688円)→現在値(685.7円)

この予想!自信あり

【買い】野村ホールディングス:いまが買いどき?郵政3社の上場を契機に個人マネーが流入? 統計的にもリバウンド期待大きい
12月15日(火)6時52分みんなの株式

ポイント1:郵政3社の上場を契機に、個人マネーの流入が期待できるか?
ポイント2:第2四半期累計の純利益は前年同期比+58.5%増と急拡大。割安感も高まる。
ポイント3:ここ5日間で株価は6.36%も下落、統計的にもリバウンド期待大。

以上の3点の理由から、私は同社株の値上がりに期待しています。

同社の事業内容や、各注目ポイントについては、以下でご説明します。では早速、以下をご覧ください。

【ポイント1:野村ホールディングスの最新トピック!】

郵政3社の上場を契機に、個人マネーの流入が期待できるため、大手証券会社への注目が集まっています。

【ポイント2:野村ホールディングスの決算書を読むと…?】

まず、業績面では、2016年3月期第2四半期累計における連結経営成績は、好調です。今後の業績拡大にも期待が持てるため、これから中長期にわたって株価が上がることが見込めます。

次に、価格面では、PBRは0.89倍であるため、同業他社とくらべて割安だと考えられます。今後は、同業他社よりも株が買われやすい可能性があるため、同社の株式は上がる見込みが高まっているでしょう。

【ポイント3:野村ホールディングスをチャート分析すると…?】

ここでは、同社のチャートを分析し、需給・投資家心理の面において、短期的な投資魅力度について分析していきます。

同社の株価は、ここ5日間で株価は6.36%も下落しており、過度に株が売り込まれています。今回のような下落があった場合は、翌日以降1週間以内に株価がリバウンドする見込みが高まると考えられます。

参考までに、同社株と似たような値動きをした株は、過去15年間の統計上、リバウンドしやすかったことが分かっています。参考までに、以下の検証結果をご覧ください。