ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ジャフコ グループ(株)【8595】の掲示板 〜2015/04/28

そもそもPBR1倍台ということは企業活動を辞めて投資家に企業資産を全て分配した方が良いという評価しか得られていないということ。しかし、ここは上場企業3,500社中でもおそらく1位の売上高営業利益率を稼ぎ出している企業ゆえに株価が全く評価されていないだけのアンバランス状態になっているだけであり、ここがPBR1倍ならここより利益率の低い他の企業は全てPBR0.2倍とか0.3倍とかの株価になるはずである。世間一般に対して広告がされていないので知名度がないゆえにそもそもこの異常な状態・情報を知りえないのが原因である。逆に考えると知名度さえ上がればPBR3倍程度はいくのではないか?
修正は注目がなされれば一気に進捗するものと思われるが女優やアスリート選手を起用してCMを打てばいかがなものか?或は塩野義製薬みたいに音楽のTV番組などを持てばよい。

テクニカル的には4,200円以上になると過去累積の売買高が減少し、5,000円以上になると非常に薄い真空地帯であることから、突破後は棒上げになり1万まで一気に修正する可能性がありそうである。意表をついてCMが流れれば一気といったところか?

(💎JAFCOジャフコ:東証1*8595業績予想)*単位:百万円  *最高益更新中
12.3実 売上19,804 営業益2,086  経常益3,620   利益6,106 1株益137.6
13.3実 売上22,072 営業益8,007  経常益9,028  利益6,583  1株益148.4
14.3実 売上44,890 営業益27,302 経常益28,404 利益17,292 1株益389.7*
15.3予 売上49,000 営業益32,000 経常益33,000 利益22,500 1株益507.1*第三四半期で更新
16.3予 売上50,000 営業益33,000 経常益34,000 利益21,000 1株益473.3
17.3予 売上55,000 営業益37,000 経常益38,000 利益25,000 1株益563.2

過去平均PER70倍、PBR3倍 ⇨⇨⇨ 現在PER7倍、PBR1倍(実質的には含み益でもっと低い)
PBR3倍評価で⇨株価12,000円に
PBR2倍評価で⇨株価8,000円に