ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Jトラスト(株)【8508】の掲示板 2022/04/13〜2022/05/07

ウクライナ紛争はロシアと米国の代理戦争との見方が一般的。
モスクワのスーパーでは、物品は豊富、価格は10%高い位で経済制裁の影響は小さい。一方で米国は、原油価格高騰で潤い、更に、軍需産業の利益が増大、国全体が活況を呈している。
ロシア、米国以外の参戦国は、金融、経済制裁の影響を直接受けて苦境に陥っている。
経済制裁は資源国であるロシアや米国に対して実施しても効果は非常に小さい事が再確認された。

  • >>994

    > ウクライナ紛争はロシアと米国の代理戦争との見方が一般的。
    > モスクワのスーパーでは、物品は豊富、価格は10%高い位で経済制裁の影響は小さい。一方で米国は、原油価格高騰で潤い、更に、軍需産業の利益が増大、国全体が活況を呈している。
    > ロシア、米国以外の参戦国は、金融、経済制裁の影響を直接受けて苦境に陥っている。
    > 経済制裁は資源国であるロシアや米国に対して実施しても効果は非常に小さい事が再確認された。

    JJJJJJJPPPPPPPWWWWW

    農耕民族さんも認識していると思うが、国家は、日本はかって技術大国なんていわれたが結局は「資源が技術に勝る」ということだ。 日本が資源を求めてアジア諸国を侵略した。仮に、敗戦していなければ、いまや、米国、ロシアと肩を並べる資源大国になっていたのだろう。