ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)福井銀行【8362】の掲示板 〜2015/04/28

>>1302

ご返信ありがとうございました。ただ、

>>>今の今、というか、昨年後半の日経平均のチャ-トも要所要所は全て、ヘッジファンドの「先物の仕掛け」で作られていると確信しています。

……というくだりは、某氏の「懇意にしている筋が買ってる。しかし名前は明かせない」という妄言を連想させます。

師は実際に証券関係のお仕事に就いていらっしゃった方で、“ヘッジファンドの売り仕掛け”を目の当たりにしたことが何度もおありなのですか?それともチャートだけで推測されてるだけなのですか?

ちなみに私は子供時代から塾通いして、現在も教育産業で働いているので、教育産業の建前と本音は熟知しております。

  • >>1303

    ……というくだりは、某氏の「懇意にしている筋が買ってる。しかし名前は明かせない」という妄言を連想させます。

    >>>師は実際に証券関係のお仕事に就いていらっしゃった方で、“ヘッジファンドの売り仕掛け”を目の当たりにしたことが何度もおありなのですか?それともチャートだけで推測されてるだけなのですか?

    証券関係ではありません。
    1880年代のバブルそのもの、バブル崩壊、小泉バブルの乱高下、リ-マンショックは、ヘッジファンドを中心とした先物による、カチ上げと崩しだというのは通説ですし、昨年5月23日の大暴落の直前のカチ上げ、昨年の11月8日からのカチ上げや年末のカチ上げ、さらに、年初の暴落も、もっといえば昨年後半の要所要所で「本日はファ-ストリテやソフトバンクなどが乱舞しています」としょっちゅうメディアに流れており、ヘッジファンドが指数をことさらにいじり、カチ上げ、売り仕掛けを繰り返していた場面というのも、私だけの推測ではなく、今やほとんど通説だと思いますが・・・。
    (11月8日からのカチ上げの際は、私が某氏の掲示板で「指数だけがいじられて上がっているだけで、他の銘柄はむしろドンドン下がっている銘柄も多く、これちょっと変ですって」と何度も投稿させてもらいました。)

    その意味で指数のカチ上げ、売り仕掛けを何度も見たこともあるし、その時々のチャ-トもヘッジファンドがいじれば、大体似てきますから、チャ-トを見て判断していると言えばそのとおりです。いってみればヘッジファンドは、過去に何度も何度も証拠を握られていると言えばそのとおりじゃないでしょうか。
    当然、ヘッジファンドの売買プログラムにはテクニカルの考えが入っていないわけはないと思います。