ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井住友フィナンシャルグループ【8316】の掲示板 2016/12/02〜2017/01/10

金融機関が米国債評価損に耐えきれず損切りか?

日経記事で、「足元の米長期金利の上昇(債券価格の下落)で国内金融機関が外国債を売却している。保有外債の含み損に耐えきれず、損失覚悟の売りに向かっている」とでている。
持ち続ければ評価損だが、実際に損失確定始めたのは吉か凶か。
過去の日経の記事で三井住友トラスト・ホールディングスの米国債保有額は9月末で1.3兆円。外国債券が0.1%上昇すると利益が112億円減少足元の0.5%の金利上昇で560億円の評価損とあった。

三井住友は5.6兆円の外債を保有しており、単純計算だと2800億円程度の評価損となるが、実際に損切りで実現損になると影響は大きいだろう。
ただ含み損膨らみ続けるよりはいいかもしれないが。