ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井住友フィナンシャルグループ【8316】の掲示板 2024/02/17〜2024/02/23

>>995

分割は、一人でも多くの個人投資者が市場参加し易くするための方策。
貴主張は、分割しなくても自分は買えるからいいやというもので、それを以て分割不要とするのは筋違いの主張です。

世界最大の取引所NYでは、1株で売買できますが、日本ではそれが単元株(100株)で制約されています。本来ならば取引所はその単元株制度を廃止すべきでしょうが、そこまでの力が今の取引所にはありません。

証券保管振替機構での集中管理が充実し、2006年には株券が廃止(ペーパーレス)されました。最近は株主総会資料や議決権行使も電子化されてきました。つまり、株主管理のコストは激減しつつあるのに、未だに2001年発足の単元株制度に縛られる必要がどこにあるのでしょうか。
私は、企業側の株主管理コストが嵩むという主張はもはや正当性を失ってきていると思います。

会社法の大改正は前回は2019年だったので、次の大改正のときには単元株制度の廃止を織り込んでくるのでは?と期待しています。