ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/28〜2024/04/30

>>337

日本政府が為替介入をしないのは、アメリカの了承を得られないからではなく、介入しても効果がなく、空振りになることを知っているからでしよう。
日米金利差を縮小しなければ円安を止められない。しかし日本は、いま金利を上げられる状なくなく、アメリカは強粘着のインフレで下げられない。
つまり、黒田リフレで先送りしてきた日本経済の矛盾が円安・インフレという形で国民がつけを払うときが来たのでしょう。
今春の賃上げはこれを越すインフレで帳消しどころか実質収入減少でしょう。
高齢者は、預貯金の目減りで、困るでしょう。