ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/21〜2024/04/23

為替154.8円
日本国債 10年利回り0.89%
米国債券 10年利回り4.62%
米国債券 2年利回り4.97%
原油先物NYM 82.1ドル
ブレント原油先物NYM 87.2ドル
前日終値、1546円

概ね1500〜1600のボックス。
根本的に何か変だとは思わないのか?
歴史的な金利上昇局面で、此処の業績がこれから上がる環境だと言うのに、このタイミングで調整して足踏み状態とは。ふるい落としにかけられ、将来上がる株を集めるために売らされているだけだ。

機関投資家による本当のふるい落としの意味とは、こういうことだ…
例えば、1000円の株が2000円まで上がるとする。普通なら1000円儲かる。
だが、機関投資家はこの値動きで、なんと2000円儲ける計画を立てている。

これは一体どういうことかと言うと…
わかりやすくするために極端に書く。
① 1000円〜1700円、(700円)
② 1700円〜1200円空売り、(500円)
③ 1200円〜2000円、(800円)
これで、合計2000円の儲けだ!

1000円から2000円上がるまでの間に、個人投資家には気づかれぬよう細かくこういう作業やっているのだ。
だから、チャートは上下する。
だから、一気に買わず、少しずつ買い増しすればいいのだ!