ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/21〜2024/04/23

遠からず、利上げがある前提でPFを制御することが必要(まだ、少し時間あり)
米政策金利22年から上げ始めて、昨年で5%超ですが=円安一辺倒ではない!!
黒田ショックでは、円高すごかった
株屋は、今、日本、利上げしても、円高””たかが知れている””とポジショントーク
ここ(米銀子会社売で$いっぱい)や大手金融機関、輸出企業=円安で円転待機??
(経済界が円安が問題など発言=庶民のことを気遣ってくれるわけない、都合悪い)
為替など予想することがバクチですが、上げたくてしょうがない国、下げたくてしょうがない国=思わぬ円高!!かも
★本来なら、円高で海外投資!、忘れられている=某投信も解約相次ぐかもネ