ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2022/01/22〜2022/01/27

岸田論争に一言
岸田総理が今回の下落の要因かどうかは知らんが、少なくとも我ら個人投資家達が死ぬ思いで稼いだ、もしくは稼ごうとする利益の一部を掠め取ろうとする政策(金融所得課税)は批判を浴びて当然であると思う
しかも自社株買いの規制とか、株価下がれと言わんばかりの発言
支持率は高いかもしれんが投資家にとっては支持率が低いのは致し方ない

  • >>1245

    岸田は参議院選挙に的を絞っている。連合も取り込む絶対安定政権を樹立し、その後、自分のやりたいことをする。今の日本市場は欧米のファンドのおもちゃになっていて大部分の日本の投資家は大幅な損失を抱えている。欧米のファンドはFRBに通じていて昨年の11月ごろには今日の市場やFRBの出方を読んでいて日本株を大量に売り抜けた。その理由を岸田の金融所得税の見直し発言のせいにして、日本のバカなマスコミを使って、伝播させた。本質は、売りたい売りたいと思っていた相場観からだなのだ。売る材料探しをしていただけだ。岸田の指南役は、アメリカのシリコンバレー他、欧米の金融市場に熟知し日本国民に対して、短期売買を行い、欧米のファンドの餌食になるよりも、自分の好きな企業を長期支援すなわち長期投資に切り替えるように促しているのだ。岸田は無知でバカで傲慢な安倍晋三と違い人柄が良いのでこのような素晴らしい人物がたくさん指南役につく。岸田の派閥の創始者である池田隼人総理の周りにも下村治博士のような有能なブレーンが付き、同氏の「賃金倍増論」が「所得倍増論」に名前をかえ看板政策となった。安倍晋三は8年近くも政権を維持したが、拉致問題、北方問題、等々。何一つ、口先だけで実現できていない。田中角栄は、2年間で日中国交、中東外交の確立等々数々の大政策を実行した。これが、実力のある政治家。学歴はないが、現場をしっかり見て、地頭が強いのは安藤忠雄と同じ。俺は、岸田が羨ましい!俺に人望があれば、日本国民を幸福にし、世界的から大尊敬される国家を作れるのに!