ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京エレクトロン(株)【8035】の掲示板 2022/10/19〜2022/10/24

<東証>東エレクが反落 対中規制で米ラムリサーチが下落、連想売り膨らむ

2022/10/20 09:42  日経速報ニュース    5
(9時40分、プライム、コード8035)東エレクが6営業日ぶりに反落している。前日比920円(2.4%)安の3万6640円まで下落した。米ラムリサーチが19日、米政府による半導体製造装置の対中禁輸措置の強化により2023年の売上高が20億~25億ドル(約3000億~3700億円)下押しされるとの見通しを示したと伝わった。19日の米株式市場の時間外取引でラムリサーチは通常取引終値から2%超下落した。対中規制の悪影響が東エレクにも及ぶとの懸念から連想売りが出ているもようだ。

 ラムリサーチの22年7~9月期の決算発表に伴うアナリスト向けの電話会議でティム・アーチャー最高経営責任者(CEO)は「規制を完全に順守するために必要な措置を講じ、出荷とサポートを停止した」と語ったという。

 岩井コスモ証券の斎藤和嘉シニアアナリストは「対中規制の影響が予想以上に大きい。23年の半導体販売額や受注見通しも厳しく、同業種の東エレクの売りにつながっている」との見方を示した。

 ウォール・ストリート・ジャーナル電子版が19日、「台湾積体電路製造(TSMC)は日本での生産能力の増強を検討している」と報じた。ただ、株価の反応は限定的となっている。