ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2016/07/26

こんな記事
高いカベ、「レアポケモン」化した任天堂株の3万円
 素晴らしいコーポレート・ガバナンスをしたが、株価面ではとてつもなく高い需給の壁を作った。同社の開示によると、16年3月末時点の浮動株は885万株という(発行済み株数の6.25%)。
浮動株ベースでの売買高回転率が10倍強にもなったわけで、ポケモンGOに並ぶ強力な買いカタリストが生まれないかぎり、先週の価格帯(2万6000円~年初来高値3万2702円)の壁を突き破るのは無理だろう。
さらに、意識せざるをえない「壁」の存在も明らかになった。26日に筆頭株主と見られる(任天堂側は大株主として把握していない)米キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメントが、
保有株の一部売却をした旨の変更報告書を関東財務局に提出した。5%ルールの報告によると、キャピタル・リサーチは102万4000株を売却したことで保有比率が18.46%から17.08%へ低下したという。
売却日は年初来高値を付けた19日。同日は2万9055円~3万2700円で推移した。翌日以降は売却していないとなると、筆頭株主のキャピタル・リサーチにとっての投資回収(出口)目安が
「任天堂の株価3万円オーバー」にあることも透けて見えてしまったのだ。
お祭り騒ぎにより、1日限定で付けた任天堂の株価3万円台。レアポケモン「ニンテンドウ3マンエン」を次に見つけるまでには、相当な時間を要することになりそうだ

信じる、信じないは人それぞれ