ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マーベラス【7844】の掲示板 〜2015/04/15

5%ルール大量保有報告書 光通信(9435)-5月28日受付
発行会社:光通信(9435)
提出者:重田 康光
共同保有者:有限会社 光パワー
共同保有者:株式会社 光通信
共同保有者:有限会社 ミツ
共同保有者:有限会社 マサ
共同保有者:有限会社 テツ
共同保有者:重田 康子
共同保有者:重田 光時
共同保有者:重田 将光
保有株数 保有割合
35,702,105株 66.47%→66.92%
保有目的:発行会社の創業者であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。

重田社長は「2000年8月期の業績を上方修正する」と記者会見で語った。株価は上昇に転じたがその2週間後、60億円の黒字から130億円の赤字への大幅下方修正が発表され株価は再び下落に転じた。更には「これ以上に洗練された組織モデルはない」と自画自賛していた組織モデルが、現況と不一致であった事が発覚して、市場の不信感を増幅させ、最高値24万円だった株価が3ヶ月で8000円台に急落した。この株価下落は、光通信が新興ITベンチャー企業への積極投資をしていた関係上、それらのIT企業のみならず、光通信とは関係もない他のIT企業も、その経営実態を疑われる事態となり、株式市場の大幅安を呼びこみ「ITバブル崩壊の大立役者」と揶揄された。この際に引き起こされた20営業日連続ストップ安という記録(東証一部)は、現在も破られていない。