ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 2023/02/18〜2023/02/22

2023年2月、同社は2023年4月期通期会社予想の修正を発表した。

修正後の会社予想は以下の通りである。
事業収益:2,321百万円(前回予想は3,652百万円)
営業損失:3,083百万円(前回予想は営業損失1,694百万円)
経常損失:2,649百万円(前回予想は経常損失1,664百万円)
親会社株主に帰属する当期純損失:2,708百万円(前回予想は親会社株主に帰属する当期純損失2,009百万円)
1株当たり当期純損失:43.20円(前回予想は1株当たり当期純損失36.44円)

修正の理由
事業収益の下振れ:前回予想では前期比142.5%増の売上を見込んでいたが、前期比54.1%増にとどまる見込みである。同社は地域別に様々な施策を打ち、地域別売上高はオーストラリアを除く主要地域で2ケタ増収を達成するものの、期初の目標には届かない見通しである。

地域別の売上高予想の修正は以下の通りである。
欧州1,110百万円(前回予想の想定は1,950百万円)、
オーストラリア427百万円(同728百万円)、
米国306百万円(同449百万円)、
日本455百万円(同509百万円)、その他地域23百万円(同16百万円)を見込む。

営業損失縮小の遅れ:
事業収益が計画比で下振れることにより、営業損失は計画比で拡大する見込みである。期初の為替前提よりも円安で推移したことにより、販売費及び一般管理費が円ベースで増加したことも影響した。その結果、営業損失は前回予想の1,694百万円から3,083百万円に拡大する見込みである。

為替差益の影響:
円安等の影響により約458百万円の為替差益を見込んでおり、連動して経常損失は2,649百万円、親会社株主に帰属する当期純損失は2,708百万円となる見通しである。