ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 2017/06/27〜2017/07/06

キヤノンの配当落ちについて具体的に考えてみました。
前提条件として 日中の株価をチェック出来ないサラリーマンとします。
最近のネット証券は売買手数料が安いので それも考慮しません。
また計算が面倒なので譲渡益税は20%とします。
必ず売買出来る寄付きで 6月27日に成行売り
翌日に28日に成行買いを行います。
価格差が118円 配当が75円なので一見成功したように思います。
 しかしそれは購入した価格によって違う事が
次の方程式を解く事によって分かります。
X+(3951-X)0.8=3833+60
X・・・ 購入価格
3951円・・・6月27日初値
3833円・・・6月28日初値
60円・・・・税抜きの配当金。
 
これを計算すると
 X≒3665となります。
従って買値がおよそ3,665円以上の人は買い直す意味があります。
デメリットとしては、購入単価が上がってしまうという事ですね。
また、購入単価が約3,365円以下の人は
お金を追加しないと3,833円の株を購入出来ない事も
同時に分かります。
さて長期ホルダーの自分としては、関係無い事でしたが
含み益が200万以上減ってなんとなく悔しいので
昨日は3811円で100株を買ってしまいました。