ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 2023/04/15〜2023/04/27

バブル経済の時代には、市街地から遠く離れた交通不便な場所にも、主に投資・投機目的のニュータウンが多く造成された。
土地は必ず上がると信じた人々は、銀行から借金して宅地を買い求めた。
しかし、バブルが終了するとそこに家を建てる人は少なく、やがて「限界ニュータウン」となった。
今は住宅はまばら、雑草がぼうぼうと生い茂り、隣地との区画も定かではない。
数百万~数千万で購入した宅地が、10万円でも売れない。
手放したくても手放せない。
自己責任とはいえ、借金してまで購入した人たちの気持ちを考えると、やるせない。
あの時代は一種の狂気に国民が取りつかれていた。

これからもあのような狂気の時代が来ないとも限らない。
もしかしたら、今度は「戦争」という狂気かもしれない。

「いかれた老人」のたわ言⑥