ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ノーリツ鋼機(株)【7744】の掲示板 2022/03/04〜2022/12/06

ネガティブコメントすると株価上がるというゲン担ぎで、長文失礼します。

まずテイボーとDJ機器は急に売れなくなることはない気がします。3DプリンタがMIMを駆逐するとか短期ではないと信じてるし、ファクトシート見るとDJ機器は、利益はともかく売上は全世界的に増えてそう。そしてAmazonを見る限り、DJ機器はまさにオープン価格という感じで自由に値上げできてそう。

問題なのはキッズウェルバイオ(KWB)とJLABだけど…
KWBの文字は決算書類にはないですが、「持分法による投資損益」を見るときっと減損していますよね?KWBの株価には不満を持ちつつもフェードアウトで良いと思いますが。

問題なのはやっぱりJLABで、前回の有報では以下の記載でした。
---
2021年5月6日に行われたPEAG, LLC dba JLab Audioの持分取得について、前連結会計年度において取得対価の配分が完了していないため、暫定的な会計処理を行っておりましたが、当第1四半期連結会計期間において暫定的な金額の修正を行っております。
この暫定的な金額の修正に伴い、取得対価の当初配分額に重要な見直しがなされており、主に無形資産が718百万円増加し、非流動資産が205百万円減少した結果、のれんが534百万円減少しております。
---

そして今回の有報では、
---
取得した資産及び引き受けた負債については、当第2四半期連結会計期間末において取得対価の配分が完了しております。
これにより、取得対価の前連結会計年度末の暫定的な会計処理を確定し、主に無形資産が5,195百万円減少し、のれんが5,218百万円増加しております。
---

この時点でもう決算書類読む気なくなったのですが、償却性資産をのれんに振り替えるのはありなの?ありなし以前に決算が読みにくくなるのでやめてください。
KWB名出さないのもだけど不透明感たっぷり。せっかく祖業脱却、JMDC、PKSHAへの投資は大成功だったのだから、別に失敗が多数あっても応援するのに。

個人的にDJ機器への参入が大成功だったと思っています。