ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ダイイチ【7643】の掲示板 〜2015/04/07

こんばんは、札幌在住の吾輩です。
今週前半、ヨークダイイチ清田店へ出掛けてみますと、コプロ
のPB商品は見当たりませんでしたが、今回は、ダイイチさんの
PB商品「生活優選」や既存店でおなじみの帯広や旭川のローカル
ブランド商品が幅を利かせ始めてきましたにゃあ。

売上高か利益率重視だか知りませんけどね、PB商品だらけでどの
店舗へ行っても売場の代わり映えがしないアークス大帝国やイオン
帝国のMV北海道属領が忘れてもうた、北海道ローカル色がにじみ
出ている売場を清田店で見ましたゾ。
札幌市内4店目の清田店は、ちょいとダイイチらしさを取り戻して
いましたよぉー。

  • >>637



    おはようございます。札幌在住の吾輩です。

    今朝の「便所でお尻を拭くニッケイ」の新聞サイトにですね、
    スクラップ&ビルトの一環で、飛び地出店の上富良野店の閉店
    と、同店をアークス大帝国へ売却する記事が載っていました。

    上富良野町と中富良野町の2町が商圏になるのでしょうかね、
    1996年に開業した上富良野店は、2町合わせて2万人ほどの商圏
    内にホクレン傘下の「Aコープ」、アークス大帝国が運営する
    「スーパーチェーンふじ」、道北名寄資本の「西條」が運営する
    ディスカウント業態の小売店「ベストム」がありましてね、商圏
    の割にオーバーストアーの状態と思われますにゃあ。

    吾輩が思うに、「ベストム」の品揃えの良さと安さ、地元ニーズ
    をよう知るアークス大帝国傘下「ふじ」(現・道北アークス)の
    2強相手じゃ、小さな商圏のシェア競争は苦しいと思うんだにゃ。
    上富良野撤退は惜しいけど、スクラップ&ビルトする理由もある
    程度理解できますにゃあ。