ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)IDOM【7599】の掲示板 2016/07/15〜2016/10/18

ま~だ売るバカがいやがんだなw
呆れてモノが言えネーがwEよEね、どんどん売れ売れヽ(^o^)丿ワッショイヽ(^o^)丿ソレソレッ

で、その大和のコメだが、
>新規出店や小売り拡大による収益性改善ペースが鈍化しており、
さらに、自動車個人売買サービス(クルマジロ)や月額固定自動車乗り換え放題サービス(ノレル)などの新規事業積極化により、先行投資負担だけでなく、
限られたリソースが分散されることで本来の収益性が後退していることも懸念されると指摘、下期以降のコストとリソースの効率化に期待したいとする。

下期に期待するとしながらも、リソースが分散され、本来の収益性が後退するなどと軽率にいちゃもんつけてくれてっがw、
自動車業界は今大きな転換期に来ており、車の使い方にも変革が起こりつつある
すなわち、
もはや既存の中古車流通市場における改革だけでは先が見え、
新たに生まれつつある自動車のサービス市場に早期に進出する必要があり、そのための未来市場開拓はどーしても欠かせない
もー、従来の中古車流通市場だけに経営資源を集中させてられるよな時代じゃネーんだよw
ここで今のん気にンなことしてたら、座して死を待つよーなもんだww
これまでにも未来市場をある程度視野に入れた少額の投資はしてきたが、
1)自動運転車やシェアリングエコノミー(個人間カーシェア、ライドシェア(相乗り))など新たな市場・サービスの普及
2)大手新興企業が積極的に投資している状況
3)旧来の車両本体の売買に係るサービスの提供だけでは、新車市場落ち込みの影響を受けてしまうこと
などから、今まさに迅速な経営判断が求められている状況なのだ
ガリバーのプラットフォームに、消費者目線で新たな市場におけるサービスを重畳して利益の最大化を図る!
リソースが多少分散されよーが、要するに総合で利益を増やすことができりゃ、何の問題もネーはずだw
大和ごときに文句言われる筋合いなどネーんだよww
つづくに決まってんだろ!w