ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)西松屋チェーン【7545】の掲示板 2021/01/23〜2021/01/29

まあ、今期の営業利益などはあまり考慮されないのでしょうね。
コロナ特需の疑いや便利な材料出尽くし、織り込み済み等理由を付けて安く仕込みたいんでしょう。スイさんもノムさんも。

でも、心配しなくてもいずれ上がりますよ。今後も変わらず増益や成長性が、継続出来るかどうかがこれからの株価上昇の焦点なわけですので。

客単価を下げない(在庫管理の新スキームにより)
負債店舗の整理などが進んでいる。この辺は今回の3Qや月次で数字により証明出来ている様ですし。

きっと機関投資家も違和感に気付いているからですよね。昨日のPTSもおそらくきっかけは機関の仕業でしょう。出来高すごいからね。それで握力の弱い焦った個人が狼狽売りしても、売買がバンバン成立してしまいます。あの価格じゃ個人は買うでしょ!

月曜日は空売り個人を焼くか、信用買いを焼いて1300台でたんまり仕込むか。どちらにしても機関は儲かるし、リバウンドで今度は上がるわけでしょう。行くとこまで行けば、確実に空売り勢を焼き尽くしますよ。それが一番儲かるから。転換点は今の時点では読めませんが。