ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ワタミ(株)【7522】の掲示板 2023/04/16〜2023/11/20

570

fff***** 強く売りたい 2023年6月23日 11:29

>>541

> ワタミの宅配弁当をもう、5年以上食べてます。
> 今年2か月入院して病院食食べて退院後、家でまたワタミの宅配弁当頼んで食べてたら体調悪くなりました。
> よく見ると添加物が半端無いです。
> 保存料のソルビン酸、入ってま した。入って無い時も
> pH調整剤は入ってます。
>
> これらは菌を殺す為、食中毒を出さない為に入れてるのだろうけど
> これは人の腸の常在菌、善玉菌も殺してしまう。
>
> 厚労省が認めてても世界では認められない添加物が日本には多すぎます。
>
> ワタミ宅配弁当は当日食べる物なのに何故にこんなに添加物を入れるのか?


知らず知らずのうちに、体の中に入れてしまっている添加物。 年間で平均8kgも摂取しているというお話もあります。 そんな添加物は、腸を汚し液や細胞にさらに血流や代謝にまで影響を与えしまい、私たちの悩みに繋がってしまうのです。


まごころ御膳

pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、トレハロース、酸味料、メタリン酸Na、酒精、乳酸Ca、着色料(カラメル) 、水酸化Ca、増粘剤(キサンタン)、甘味料(カンゾウ)、保存料(安息香酸Na)、酸化防止剤(V.C)、香料

まごころダブル

加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、着色料(カラメル、紅麹、カロテノイド、ラック、クチナシ)、酸味料、香料、酒精、酸化防止剤(V.C)、カゼインNa、くん液、発色剤(亜硝酸Na)、乳化剤、甘味料(カンゾウ)、香辛料抽出物、保存料(安息香酸Na

まごころ手鞠

pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ソルビット、保存料(ソルビン酸K)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、着色料 (ウコン)

まごころおかず

加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類) pH調整剤、調味料(アミノ酸等)着色料(紅麹、カロテノイド)、香料、凝固剤、重曹、香辛料抽出物、甘味料 (カンゾウ、ステビア)、V.B1、


まごころ小箱

pH調整剤、増粘多糖類、着色料(カラメル、カロテノイド)、乳化剤、酒精、調味料(アミノ酸等)、セルロース、甘味料 (カンゾウ)、保存料(安息香酸Na)、香辛料抽出物、ピロリン酸Na、酸化防止剤(V.C)

まごころ小箱(小)

pH調整剤、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、凝固剤、増粘剤(加工デンプン)、酸味料、酸化防止剤(VC)、甘味料(カンゾウ)

ワタミの宅食を毎日食べると言う事は、年間の食品添加物を年間に換算すると8kg
以上の摂取となるようです。若年者には良く無い事は言うまでもなく、お年を召している方々にも健康を考えるとお勧めできません。

QOL(クオリティー・オブ・ライフ)を考え、毎日を過ごしたい方にはお勧め致しかねます。