ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 〜2015/04/28

8004

riku 強く買いたい 2014年12月25日 20:04

>>7997

出来高を伴い本日反発しました!これからですね。期待しています。安心して赤ちゃんを、生むことが出来る世の中にとの思いで、作られた情熱ある会社です。応援しています。

  • 8016

    whynot 強く売りたい 2014年12月26日 21:32

    >>8004

    岩瀬がライフネットに関わったのは、ベンチャーキャピタルに勧められたから。熱い想いとかがあったわけじゃない。本人は何でも良かったんだよ。

    以下、岩瀬のインタビューから。
    『(ハーバードビジネススクールでは)アントレプレナーになることが一番尊いとよく言われるのですが、自分で「これだ!」と思えるビジネスが浮かばない。MBA取得後は、まずアメリカのメジャー投資銀行で働いて、人脈をつくってから始めようか。そんなことを考えていました。』

    『日本に一時帰国した留学2年目の冬休み、知人を介して、あすかアセットマネジメントの谷家衛さんを紹介され、お会いしました。』

    『で、谷家さんから「投資銀行に行くなんてもったいない。ビジネスアイデアはいくらでもある。僕がすべて応援するから君がやりなさい」と、かなり高い評価をいただいた。』

    『その2月、今度はボストンまで谷家さんがわざわざ会いに来てくれました。ああ、この人となら何をやっても素晴らしい世界が見られるだろう。この時に、僕の意思はほぼ固まっていたと思います。そして、谷家さんは、「保険が面白いと思う」と、一言。』

    ここから、日生子会社のビル管理会社で余生を送っていた読書好きの出口と、これも谷家の手配で会い、ライフネットを始めた。

    いかにも「日本の生保業界を改革したい」という強い想いでスタートしたかのように見せかけて語るが、単に「同級生の中で起業家が一番カッコいいと言われる」というミーハーな理由で、生保業界は人に勧められるままに選んだだけだということが分かる。

    このような程度のコミットメントだから、本業が苦しくなるほど外に逃げ場を求めるのも当然。本気での立て直しができるならとっくに行動を変えているはず。