ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FPG【7148】の掲示板 2020/03/22〜2020/04/25

じゃあ!人災でもいいよ。
加害者に損害賠償が請求出来る可能性があるな。
しかし、人工なら、当然ワクチンも直ちに作成される。
武漢の研究所からハンドリングミスと変異が起こりウイルスが逃げた?のは、本当だろう。
そもそも、当該ウイルスはコウモリから既に確認されていた人に感染実績が無い5種類の中の1種。
が、突然、武漢で感染者が若い眼科医によって発見された。
ウイルス自体も普通の風邪の菌みたいなもの。
菌なら抗生物質が効いたが、効かないウイルス。
コウモリから人?へ、また、人から人へ他の動物を媒介した経路など不明のまま中国も調査をせず、放置した結果、現在に至る。
最初はただの風邪みたいな物で重傷者は、肺炎を発症する傾向があるウイルスとの見方。
現状でその責任を証明するのは困難。
自然界に生存したウイルスが、たまたま変異し人に感染、その後人から人へ感染して行った。たまたま中国で。
スペイン風邪の発生地は、確かアメリカ中部。
パンデミックは人災で人が防ぐ事が可能な物。
でも、新種は、ワクチンも無いしなぁ。