ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2023/10/12〜2023/11/03

>>823

そうですか、私素人ながら確かにディトレードの方達が多い?気もしました。1日の値幅が大きいので上手な人は利益出せるのかなぁ?とは思いました!私は丁半みたいな感じなので絶対に無理です。
NISAで無心で(IR情報等は拾う、決算は凄まじい赤きたらそこで売却)2〜3年放置してれば少なくとも400円代よりは結構上がると(もし年内最安だった365前後で買えたら99.9%上がるとか)思ってるのですが…5年以内にあわよくば4000円のタイミングも企業規模、業種的にのぞかせるとか…(笑)甘いですかね^^;

  • >>826

    NISAって基本は数年単位の長期投資の資金ですよね。それなら大型株のNTTとかUFJとか放置していても右肩上がりで配当も出る会社への投資がいいとは思いますよ。数か月単位のトレードを考える企業には不適だと思うので・・

    ここの長期チャートを確認いただくとこの8年くらいで高値から6分の1ですよ。またここの財務を見てますか?キャッシュフローが悪くて、優先株とMSCBの希薄化25%をしないといけない状態までの追い込まれているです。

    この先、もちろん造船系は数年単位で値上がりは期待はありますが、これまでのこの企業の経営陣への信頼は薄いです。どうなるかはわからない。NISAで投資には向かないかなとういうのが、その答えです。