ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本抵抗器製作所【6977】の掲示板 〜2015/04/27

http://www.asiax.biz/news/2015/03/13-101415.php

シンガポールの日本語メディアサイトにも掲載されていますよ!!!

知能システム(富山県南砺市)は3月12日、同社が認知症のケアを目的に販売するアザラシ型セラピーロボット「パロ」が、シンガポール厚生省などが運営するファンドHealthcare Productivity Fundの全額補助対象として採択されたと発表した。採択によって、シンガポールの高齢者向け施設がパロを導入した場合に、政府の全額補助を受けることができるようになった。

パロは独立行政法人産業技術総合研究所などが開発し、同社が知的財産権のライセンスを所有。2005年から日本をはじめ、欧州やアメリカ、アジア各国でも市販され、これまで約3500体が販売・活用されているという。

タテゴトアザラシの赤ちゃんの姿をしており、埋め込まれたセンサーや人工知能の働きで、人間がふれたり抱いたりすると喜びなどの感情表現を表す。

日本国内でも神奈川県などの自治体が補助や介護保険適用の対象とし、ドイツの健康保険適用などを受けている。

シンガポールでは、厚生省などが2014年1月からアルツハイマー病協会(ADA)の認知症高齢者向けのデイサービスセンターなどで臨床評価を実施。同年10月には厚生省などが主催したセミナーで、ADAがパロの展示を行い「認知症患者の徘徊や暴力、うつなどの低減に効果が認められた」などとする結果を発表していた。今回の採択はこれらの結果を踏まえて決定されたもの。当地での販売代理店は、医療機器販売会社のIDS Medical System社で、今後導入を働きかけていくという。