ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アンテナ(株)【6930】の掲示板 2015/04/28〜2019/02/06

>>111

29年3月期の決算報告書を見ると、取引銀行2行(みずほ銀行、りそな銀行)と15億円のコミットメント契約を締結しており、年間37百万円のフィーを支払っている事が書いてある。
120億円も預金残高が有るのに、何故コミットメント契約が必要なのか、今年も続けるようならば、その理由を来年の株主総会で質問しますね。
(こんな事を強要?するみずほ銀行、りそな銀行もいい根性してるね)

純資産200億円、預金120億円、時価総額80億円の不思議なこの会社のマネジメントが全く機能していないことがこの事例を看ても一目瞭然!

そのうち、どこかのハゲタカファンドの餌食になりそう。

  • >>130

    安定株主で保有株比率が50%を超えているので、今の状態では現経営体制を覆すことは出来ないでしょう。

    > 29年3月期の決算報告書を見ると、取引銀行2行(みずほ銀行、りそな銀行)と15億円のコミットメント契約を締結しており、年間37百万円のフィーを支払っている事が書いてある。

    事実関係は確認していませんが、2%以上のフィーを払う理由は見当たらず、理解に苦しみますね。現預金が十分あるのですから。
    粉飾でもしていない限り現預金で手元流動性は十分確保されており、コミットメント契約をする必然性はありません。
    銀行に騙されているのか、何か他の普通では無い事があるのか、しか考えられません。

    そう考えるとこの会社はガバナンスが働いているか疑問があります。
    外資系投資家などが、ここの現預金に目を付けて、正攻法で責めてくれると嬉しいですね。証拠を押さえた上で。

    見れば見るほど万年割安株の理由はわかりますね。
    どうせなら株安を利用してガンガン自社株買いすれば良いと思うんだけどそれもしないし。
    時価で自社株を全て買い取っても、40億以上の現金が余るというのは異常だよな。

    これこそ無為無策というのかな。

    でも最近少し株価が持ち直し気味。
    どうみても財務面から見たら割安だもんな。
    まあ財務面だけじゃ株価は上がらないけどね。