ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウシオ電機(株)【6925】の掲示板 2020/12/08〜2020/12/15

あくまで私見ですが、科学的に言って、以前よりはるかにこのところはPCR検査を増やしているのですから、PCR検査を増やせば、感染者が増えて当然です。感染者比率が増えているわけではありません。それよりも医療崩壊の方がパニックにならないか問題です。マスコミは間違った報道して危機感をあおっているとしか思えません。インフルエンザの患者数が激減しているところからも何らかの関連性が指摘されているので、インフルエンザ同等程度の弱い毒性だと推測できる。また専門家といいながら、そんなに科学的な根拠を提示しているものはありません。しっかりしてデータをでさなくてはなりません。なんだか周囲のムードで感情論に流されの発言が多いのはよくないと思われる。もっとまともになってほしいー医療専門家、政治家、官僚、マスコミなどは何でもカネを稼げればいい主義じゃあこうなります。ドイツのメンケルさんは元科学者だけあって、今回のロックダウン演説は説得力がありますね。なお、我が国の感染状況は間違いなく世界的に少ないのでロックダウンは必要ないです。念のため!

  • >>1001

    確かにロックダウンの是非を問うたら、微妙なところかもしれません。
    社会活動を最低限認めるのであれば、それを支えうる「安心感」が得られる行動やツールが間違いなく必要じゃないですか。
    だからこそのマスク、だからこそのアルコール、だからこその3密回避・・でも現状これですでに医療崩壊が懸念されている・・。
    だからこそのワクチン、とはいえこれだけで世界中の不安がすぐには消えない・・。
    だからこその紫外線消毒技術だと思います。

    実際に病院での紫外線の活躍は先日のレスにあったように現場の関係者の方々の口から漏れてくるくらい実績を積んでいる。

    まずは病院、次に官公庁?そして公共交通機関、その後になるかと思いますが、早く一般にも普及を願いたいところです。