ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2019/01/26〜2019/02/22

>>955

その様ですね。
補足すれば、特にメモリは、いまはいっとき歩留まりがよくなているのでやや供給が需要より多い状態でメモリの単価が下落をしていますが、いずれ不足になる気配が出ています。

2月20日の日経新聞では、そのメモリの下落で、nand メモリで構成されるssd記憶装置が急に普及が進み、hddからssd記憶装置に置き換えが急激に変化していることが報道されている。ssdの出荷は4割増加、一方hddの出荷は7パーセント減少と対照的になっている。

また5gの仕様は、速度も処理規模も少なくとも100倍以上の二桁の向上を必要としているため、必然的にメモリ等の半導体関連部材もそれなりの物量の需要が急激に必要になる。
カウントダウンは始まっている。

黙って見ているだけでよい。
間も無くハッキリとわかる様に動いていく様になるでしょう。