ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2023/04/30〜2023/05/15

・「半導体有事」湯之上隆・文春新書

読んだけど日本の半導体お先真っ暗。
10・7で中国はどうなるんだろうね。
少なくとも回復軌道に乗るまでは様子見。

▼ラピダスは阿保かというレベル。
TSMCの熊本も意味が分かった。
◎NVDAは下げたら買い増し!!

  • >>154

    トバ博士、お久しぶりです。
    その本、まだ読んでないのですが、面白そうですね。
    私の理解では、ラピダスは
    顧客が国内に無い
    日本の技術はルネサスの35nmがせいぜいで世代も先で、一世代でも離されると追いつけない微細化ロジックでは、追いつくのは不可能。
    同じく、2nmのプロセスは、立体構造のFinfetノーリスクさらに先のシリコンナノシート構造のGAAトランジスタ構造であり、平面型のプレーナー構造しか経験がない日本の技術では無理。
    日本はIBMからプロセス買ってくるが、IBM自体量産はやめており、日本は買って来てもトラブった時の対処は不可のう。
    グローバルファンドリーがINMを当該技術のラピダスへの今日よの差し止めを求めており、数年遅れる恐れがある。
    2nmのファブは二兆円くらいかかり、TSMCのアップルやエヌビディアなどから、小品種多量に受注して設備投資を焼却する正統派の方法に比べて、国内の多品種少量の注文では、ファブがいっぱいにならず、黒字にならない。
    実績のないラピタスに注文がそもそも来ない。
    1.5nm以降の予定のないラピダスに、連続性を重んじる顧客が注文をくれない。
    高度な2nmの量産は、微細化ロジックプロセスの歩留まり、品質が上がらず、安定した出荷何期待できない。