ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2015/08/12〜2015/08/13

>>585

>2、6時間で5,6割の放電あと(3,4割の蓄電があるココが重要)

使い道は無いとは言いませんが極めて限定的でしょうね。
放電した電気エネルギーは全て熱エネルギーに代わります。以前計算しましたけど、自動車に搭載される程度の容量の60AHのバッテリーをバテナイスで実現したとして、常時放電するので、そのワット数は60Wの発熱があります。

3、技術的には意外と簡単か

http://toshiba.semicon-storage.com/list/index.php?code=param_205&region=jp&lang=ja

ダイオードと同じ構造だという有識者の指摘があるので、ダイオードのスペックを見れるサイトのリンクを貼っておきます。中のデーターシートを開くと、逆方向で10μAとあります。これはツエナーダイオードは点接触でもこれだけの電流が流れるのに、バテナイスは面接触ですから、この比ではありません。しかもバテナイスは順方向という指摘があるので、逆方向に比べてかなり大きい電流が流れます。ダイオードには漏れ電流がつきものなので、自分の感覚では、これを解決するのは不可能ですね。あくまでも自分の感覚でですが。このページの元を見ると、ツエナーダイオード以外の東芝の作っている全てのダイオードのデーターシートが見れますので参考にしてください。