ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドバンテスト【6857】の掲示板 2019/09/27〜2019/10/08

1114

RAF 強く買いたい 2019年10月8日 21:52

株価5000円、時価総額1兆円到達おめでとうございます。

6月に業況および同社の業績を分析し、2500円でまとまった枚数を投資しました。
本日、目標であった株価2倍を達成したため利益確定しました。
もっと上値を追えたのですが、信用買いであり3ヵ月経ったため、利確しました。

もう利確したので投稿しますが、8月4000円の時に
ピークだから、割高だから、と盛んにショートを煽っていた人たちがいました。
もうひとつの投資銘柄の吉野家もそうですが、大相場というのは売り方の踏み上げでより上昇が加速していくものです。

最後に、4000円や5000円でショートするのがいかに危険であるか、2000年からの月足を載せておきます。
大半の人が、2013年アベノミクスから投資を始めたのでしょう。アドバンテストのリーマン前の株価を知らないため、つい売ってしまうのです。
今後も売れ売れといった煽りをする人はいるでしょうが、自己責任で判断することです。

(株)アドバンテスト【6857】 株価5000円、時価総額1兆円到達おめでとうございます。  6月に業況および同社の業績を分析し、2500円でまとまった枚数を投資しました。 本日、目標であった株価2倍を達成したため利益確定しました。 もっと上値を追えたのですが、信用買いであり3ヵ月経ったため、利確しました。  もう利確したので投稿しますが、8月4000円の時に ピークだから、割高だから、と盛んにショートを煽っていた人たちがいました。 もうひとつの投資銘柄の吉野家もそうですが、大相場というのは売り方の踏み上げでより上昇が加速していくものです。  最後に、4000円や5000円でショートするのがいかに危険であるか、2000年からの月足を載せておきます。 大半の人が、2013年アベノミクスから投資を始めたのでしょう。アドバンテストのリーマン前の株価を知らないため、つい売ってしまうのです。 今後も売れ売れといった煽りをする人はいるでしょうが、自己責任で判断することです。