ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東亜ディーケーケー(株)【6848】の掲示板 〜2015/04/27

そもそも現状が決算を見越した適正値だったの....でしょうか?
早めに他に移行しようかと。。。
うちの会社、pH計、DO計すべてこの会社のものです。が....

  • >>1922

    今日無反応だったのは、もうこの時期になれば「終わった前期の結果より今期の予想」というのもあるでしょうね。去年の決算発表時に出した13年3月期の予想は、特殊要因で過去最高益となった前年をさらに上回るという強気なものでした。
    私見ですが、会社は強気予想の前提として、復興本格化、円高是正による海外売上増、政府の経済対策による国内製造業の設備投資回復などのシナリオを想定したと思います。今期はそれらの条件が整いつつある上に、PM2.5関連(国内観測強化+中国協力案件)も加わることを考えれば増収増益予想となる可能性は高いのではないでしょうか。
    ただし、昨年のこともあるので「増益以上、最高益未満」という予想あたりかな?

    今後の株価水準がはっきりしてくるのはやはりその辺の見通しが出てからと思いますが、PM2.5関連ニュースの頻度に左右される部分もあるでしょうね。ちなみに、5月5~6日に日中韓環境相会合が開かれ、大気汚染問題等が議題となるようです。