ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空電子工業(株)【6807】の掲示板 2015/04/28〜2016/06/07

ミネベアにしろ、ここにしろ、14~18日の1週間で、特に企業にとって重大なニュースが何か
あったわけでもないのに、事件直後の旭化成並みに無理矢理下がっている感がある。
一般の買い方に無理矢理売らせたい人たちがいるんだと思う。掲示板等で下がると煽っているのもそう。
18日のチャートでは、最初の1時間半で6%、100円以上下がって、初年度来最安値を更新している
ここで、損切りして撤退した人が多いから、後場の引けまでのチャートでは一般の人がもうほとんどいなくて
他の銘柄ほどだだ下がりにならなかったのでは?
18日の後場に下がって引けなかったのは、ここと郵政グループぐらいだ
非常に違和感を感じる、相場操縦っぽい

  • >>523

    原油も高値から見れば、半値以下

    でも、なんで高値からものをみるんだろうね。
    2013年1月の株価
    村田 4700円
    ミネベア 300円
    アルプス 500円
    そして、航空電子600円

    安値から7倍近く跳ね上がって、今は3倍くらいで落ち着いてる
    とみるんだよ。

    日経は安値から、今19000円って3倍か?

    2013年1月と比べてと村田は、4倍 ミネベアも3倍、アルプスは6倍
    3倍の航空電子が他の部品と比べて悪いわけではない
    (ファナックは2倍だし、JFEなんて1400→1800円)

    あげるとき、日経をオーバーパーフォームするんだから
    下げるとき日経をアンダーパフォームするのは当たり前

    ・単に7倍になったときに、買ったのが「あほ」なだけ
    ・そして、今年の高値から見て、安いとおもってかったのが「あほ」なだけ。

    そして、12月になって大きなニュースない?

    ・米モルガン・スタンレーが13日付で公表したリポート
     アップルの今期(2016年9月期)のiPhone 販売台数と収益見通しを引き下げ

    ・ミネベア バックライトの売上高を約240億円 10月の365億円から減少したほか、
         11月の市場予想の400億円を下回った(会社は1月からフル生産というが・・・)

    ・スマホの新規購入客に対するキャッシュバックを制限
    ・航空電子の11月の受注もさえない

    ただ、11月工作機械受注のアジアの電気・精密分野は前月比91%と回復

    新しいiphone向けの工作機械の受注は、回復する可能性が
    あるけど、今の型の部品の受注は落ちていくといことかな
    あんまり、工作機械もパフォーマンス変わらないけどね

    この掲示板で買い方が、元気なうちはまだ底じゃないのかもね。
    日経の下げ余地はまだあるしね。

    まずは、「安く買えてよかった」といい始め
    ①ヘッジファンドが集めてるだ、外資の陰謀だ、
    ②経営陣批判(なんで自社株かわないんだ)
    ③そして、絶望で黙る
    ④それから、底

    がパターンだもんね