ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サン電子(株)【6736】の掲示板 2019/01/08〜2019/01/13

>>967

>>967
ちなみに私はセレブライトの売却すなわちサン電子の死だと思っていますよ。
売却が実際にあるか・ないかは、この際あまり関係ないと思っておりまして。
売却が無くても、今の体制ではこの先せいぜいジリ貧です。(パチンコ、ゲームの整理が最優先ではないでしょうか)
売却が有るなら、それは即死(50%売却なら重症)だと思います。
理由ですが、
1.MLC事業譲渡がなければ3期連続の赤字でした。(だから譲渡検討したのでしょう)
2.株主資本コストに対して配当維持。(債権者(金融機関)からは大反発喰らうでしょうね、本当に維持できます?)
3.選択と集中名目でMLC事業を売却して、1年程度でDI事業の株主比率を下げる意図。(意図不明。相当緊急にキャッシュが必要なのか?それなら余計やばい。この事業比率下げたら通常金融機関は融資打ち切るでしょう)
経営的な視点で考えれば、セレブライト(のDI事業)は現状花型事業なわけですから、
通常はDI事業を維持しつつ、次なる花型を育てていく原資にしていくのが極々普通のやり方だと思います。