ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)テラプローブ【6627】の掲示板 2024/01/25〜2024/02/11

>>986

こんばんは!テラプに期待し、テラプが
欲しいのであれば、、5700円との値は
あくまでも各々の目安!と考えた方が良いです! 例えばなんですが…今後テラプが
なかなか6000割らずに、6000ちょいで
反転するとご自身が感じたなら、6000台で買うべきだと思います!ただ!!その後
様々な要因により、5700あたりまで掘る可能性も残したポジションやスタンスを取りつつ買うのが賢いかも知れません。
村野の場合は、特にテラプをどーしても
集めたいわけでは無いので、ホルダーさんよりは、下値の想定が深いと思うし
想定値も、都度変わる事も多いです!
例えば10銘柄ほど監視していたとしたら
その時に1番村野のイメージにはまった銘柄を買います!値だけで判断はしません。
テラプの下値を5700と想定している時に
まずは、6000前後でどれくらいの相場かを
監視し…6000前後の相場が強ければ、5700〜6000が、打診値とし、少し買い増す。逆に、その6000前後の相場が弱く
簡単に6800やら6700まで下げるようであれば、打診を見送り、下値想定を5500あたりに下げ、監視を続けます。実際は、他銘柄との資金繰りの(村野のスタンス的には比較的短期で効率良く資金を回したい)兼ね合いから、買ってしまったり、買えなかったりと多々ありますが…あくまでも下値の想定は己が現段階であり得るかもというイメージなだけで、、実際のトレードはこれに
限りません🤚
なのでお暇ちゃんは、下値5700あり得るかも!?とイメージしながら、6000台が強く感じたなら、買った方が良いと思う。
村野だって、5700やら5500と想定しながら
も、テラプ相場が良いと思い、資金繰りのタイミングが合えば、普通に6500とかでも
参戦しますから!
値にこだわらずに、相場みながら、ご自身の期待値とポジやスタンス…時間軸を考慮して買うのがよろしいかと思います✨

村野がコメントする予想やイメージ…想定は、もしかしたら、ここまで下がる可能性
あるかも!?との、その時々の思いです。
例えば明日…テラプが1割ほど上げたら
5500〜5700のイメージなど、いったん
取り消しますから🤚w
これを意見ブレるとディスる人も居るが
極論、1日や2日でガラリと変わるのが相場では当たり前であり、特に村野みたいな
短期や投機してると、ここを1番に重んじます。