ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニデック(株)【6594】の掲示板 〜2015/04/27

What’s the impact:22 日発表の15/3 期決算では、HDD 市場が伸び悩む中、年度・四半期ともに過去最高営業利益を更新した上、2020 年度を最終年度とする新中期経営計画が発表された。最終年度の経営目標は売上高2兆円(新規M&A 約5,000 億円含む)、内車載売上高7,000 億円~1兆円、営業利益率15%以上、ROE18%以上。23 日に開催された説明会は非常にポジティブな印象。

ポイントは以下の3 点。
1)スマホ・ウェアラブル向けハプティック用バイブレータが短期的な牽引役になりそうだ。従来の振動モータと比べ数倍の単価が期待できる上、シェア面では前向きな状況になってきているようだ。

2)M&A は売上高500 億円規模の企業×2社/年のぺースで実施していく方針。今後は黒字の企業を買収する上、買収後の統合・シナジーを加速させる仕組みを作ることで買収効果が出やすくなる可能性がある。既に多くの買収対象は選定済みとのこと。

3)グロースの中心となる車載は今後利益率が上昇していくフェーズになりそう。ボリュームが増えたことで単純に固定費率が下がるだけでなく、部材の内製化も進めやすくなるとのこと。何れの説明も説得力があった。大和予想の見直しは取材後に行うが暫定的に微調整した(バイブレータの売上予想を上乗せし、減価償却費等固定費を増額した)。


What we recommend:レーティング「1(買い)」を継続。

今後半年から1年のターゲットプライスは10,000 円(希薄化後EPS338.8 円に対する16/3期予想PER で電子部品セクター平均18 倍に対して12 ポイントプレミアムの30倍を目処)とする。長期安定高成長シナリオが一段と強化されたと判断し、前回ターゲット(9,500 円。同10 ポイントプレミアム)から引き上げる。

>>><<<<<
貝増し